金融システム記事まとめ

金融系SE(金融エンジニア)がシステム関連のニュースをまとめるブログです

【渉外】みずほ銀行が広告ビジネス、サイバーエージェントと提携

2024年1月26日(金)日本経済新聞紙面より

みずほ銀行サイバーエージェントなどと組み、今年春をめどに広告ビジネスを始めるとのこと

ニュースのポイント

みずほ銀行が広告ビジネス

みずほ銀行は、自社ではなく取引先企業の広告支援を行う形態をとるようです。

銀行が持つ膨大な情報を生かし、企業が地域や属性を絞って広告を出せるようにする。ATMコーナーにあるデジタルサイネージやダイレクトメールの投函(とうかん)から始め、グーグルやフェイスブックにも広告を出稿できるようにする計画だ。

これまでのやり方は

自行の口座情報と国税調査などを重ねて地域ごとの年収などの情報を加工して提供していました。

みずほ銀行では約2300万の個人客が口座を持つ。銀行口座を出入りするお金の流れやクレジットカードの利用歴といった情報をもとに、国勢調査などを重ねて地域ごとの年収や決済額のデー タを加工のうえ提供して いる。

サイバーエージェントと組む

サイバーエージェントの事業内容を見ると「メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業」とインターネット広告事業を主要事業に掲げています。

1998 年の創業以来、インターネット広告事業を展開しており、広告効果最大化を強みに国内トップクラスの規模を誇ります。

みずほ銀行は広告に強いサイバーエージェントの知見を組み合わせ、新たな顧客を増やしたい企業のマーケティング活動に使えるようにする。

今後の展開は

ATMコーナーのデジタルサイネージやダイレクトメールを皮切りに、GoogleFacebookにも広告を出稿する予定です。

また、専用のコールセンターを設けることで、個人への配慮も徹底しています。

広告を始めるあたっては、専用のコールセンターを設けるなどして個人が受け取りや配信を拒めるようにする。

サイバーエージェント

サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業を主とする企業

まとめ

SNS広告は、ターゲティング精度が高く、費用対効果を高めやすいというメリットがあります。ただし、即効性はプッシュ型広告に劣るため、新商品やサービスの発売など、短期的な成果を期待する場合は、プッシュ型広告が適している場合もあります。

したがって、プッシュ型広告とSNS広告は、それぞれにメリットとデメリットがあるため、目的や予算に合わせて適切に活用することが重要です。

以上